2021年度活動計画
”協働 共に創る生物多様性と経済が結びつく未来”
協働は「複数の主体が目標を共有し力を合わせて活動すること」を言います。「共に」という言葉に会員間の協力と団体間の協力という2つの意味を込めました。私たちは共に活動するための環境づくりを行います。
・観光事業
・海外への情報発信
2030年までに観光と環境保全が結びつく町とそれに必要な宿泊、飲食、製造などの産業を創出していきます。
上記を前提としながら当法人では、理念を実現するために必要な人材の育成を行います。2030ビジョンを実現する為には、指導的な役割を担う会員が複数必要です。そこで、当法人では創出する産業を担う人材の育成に取組みます。法人を経営することのできる人材を育成していきます。
その為に、本年度の事業を3つの部に分けて行います。ビオトープ事業部と観光事業部を作ることで指導的な立場に立つ会員の数を増やします。
事業を通じて経営に適正を感じたり、将来、どこかのタイミングで経営に携わる人が出てきたりすれば成功だと思います。
全国的に認知される団体となるためには、他の地域や団体との差別化が必要だと思います。他の団体との差別化を目的として、国際社会へ日本の里山文化を発信する活動に力を入れたいと思います。海外で行われるコンペでの受賞や、補助金の採択を目指したいと思います。
役員と役員補佐
役員は、法律的・社会的に善良な管理者としての責任を負います。加えて当法人の役員は「会員が自主的に団体の理念を実現する為の行動を起こしやすい易い環境を作ります」
役員ではないものの役員と同じ「会員が自主的に団体の理念を実現する為の行動を起こし易い環境を作る」役割を担う人を役員補佐とします。
事業報告
作成中